新百合情報局

暮らしに役立つ記事を紹介しています。

「季節の行事・風習」の記事一覧

十五夜・中秋の名月2021年は9月21日(火)!この日は満月?見える時間や方角と月見団子の由来や十三夜との関係について

秋の風物詩といえば「十五夜」ですね。「十五夜」はお団子を用意して、収穫物やススキを飾り、月を愛でる静かな祝いの儀式です。別名「中秋の名月」や「芋(いも)名月」とも呼ばれています。 そして2021年の「十五夜・中秋の名月」 […]

日本由来の十三夜2021年は10月18日(月)!十五夜との関係・お供え物を紹介!片見月に気をつけよう

2021年の十三夜は10月29日(木)です。 ですが十五夜と比べると、あまりなじみのない十三夜を知らない人も多いようです。また、中国の由来の十五夜と違い、十三夜は日本が由来なのをご存知でしょうか? 今回は 十三夜とは?そ […]

2018年の冬至はいつ?日の出・日の入り・日照時間と冬至の風習・ゆず湯やかぼちゃの由来について

冬至(とうじ)は一年で最も昼が短く、夜が長い日ですね。 今年2018年の冬至は12月22日です。 私は毎年12月22日だと思っていたので、実は違う年もあるのをご存知でしたか? また、一番昼が短いといっても、冬至の日の出や […]